あなたは、自分の持ち物に満足していますか?
それとも、物が多すぎて片付けが大変だと感じていますか?
もしあなたが後者だとしたら、シンプルライフを始めてみませんか?
シンプルライフのすすめ!必要なものだけを持つことのメリット
シンプルライフとは、必要なものだけを持ち、不要なものは処分するというライフスタイルです。シンプルライフには、以下のようなメリットがあります。
- 空間が広くなり、快適に暮らせる
- 物の管理が楽になり、時間やお金を節約できる
- 心に余裕ができ、ストレスや不安を減らせる
- 本当に大切なものに気づき、価値観や目標を見直せる
では、具体的にどのようにシンプルライフを実践するのでしょうか?ここでは、シンプルライフの方法とそのメリット・デメリットを紹介します。
シンプルライフの方法
シンプルライフを始めるには、まず自分の持ち物を見直し、必要かどうかを判断することが大切です。その際に参考になるのが、「断捨離」という言葉です。断捨離とは、「断る」「捨てる」「離れる」の三つの行動を意味します。
- 断る:不要なものを買わない、もらわない、借りない
- 捨てる:不要なものを捨てる、売る、寄付する
- 離れる:不要なものに執着しない、感謝して手放す
断捨離を行うことで、自分にとって本当に必要なものだけを残すことができます。その際には、以下のような基準を設けると良いでしょう。
- 使っているか:過去一年以内に使ったことがあるか
- 好きか:気分が上がるか、幸せになるか
- 必要か:生活に欠かせないか、代用できないか
コンマリさんのメソッドにも有るように、これらの基準に当てはまらないものは、思い切って手放しましょう。
また、物を減らすだけでなく、物を整理することも重要です。物を決まった場所に収納し、見やすく・取り出しやすく・戻しやすくすることで、物の管理が楽になります。
シンプルライフのメリット
シンプルライフには、さまざまなメリットがあります。ここでは、代表的なものを挙げてみます。
- 空間が広くなり、快適に暮らせる:物が少なくなると、部屋が広く感じられます。また、掃除や片付けが楽になります。空間が清潔で整頓されていると、気分も爽快になります。
- 物の管理が楽になり、時間やお金を節約できる:物が少なくなると、物を探す時間や物を整理する時間が減ります。また、物を買う回数や量も減ります。これにより、時間やお金を節約できます。
- 心に余裕ができ、ストレスや不安を減らせる:物が少なくなると、物に対する執着や責任感が軽減されます。また、物に囲まれていると、無意識にストレスや不安を感じることがあります。物を減らすことで、心に余裕ができ、ストレスや不安を減らせます。
- 本当に大切なものに気づき、価値観や目標を見直せる:物が少なくなると、自分にとって本当に大切なものが見えてきます。それは、物ではなく、人や自分自身かもしれません。シンプルライフをすることで、自分の価値観や目標を見直し、より充実した人生を送ることができます。
シンプルライフのデメリット
シンプルライフには、メリットだけでなく、デメリットもあります。ここでは、注意すべき点を挙げてみます。
- 物を手放すのが難しい:物には思い出や感情移入されていることがあります。そのため、物を手放すのが難しい場合もあります。また、物を捨てることに罪悪感や後悔を感じる場合もあります。
- 物が足りなくなる:物を減らしすぎると、必要な時に物が足りなくなる場合もあります。例えば、季節や場面に応じて服装を変えたい場合や、友人から借りたものを返したい場合などです。
- 周囲との調和が取れない:シンプルライフをすることで、周囲の人との価値観やライフスタイルが合わなくなる場合もあります。例えば、家族や友人から物を貰ったり贈ったりする習慣がある場合や、仕事上で多くの書類や資料を扱う場合などです。
よくある質問と回答
シンプルライフに関するよくある質問と回答をQ&A方式で紹介します。
- シンプルライフを始めるにはどのくらいの時間がかかりますか?
- シンプルライフを始めるには、個人の持ち物の量や捨てるスピードによって異なりますが、一般的には数週間から数ヶ月程度かかると言われています。しかし、シンプルライフは一度やれば終わりではなく、継続的に行うことが大切です。自分のペースで少しずつ進めていきましょう。
- シンプルライフをすると、人から変わり者だと思われませんか?
- シンプルライフをすると、人から変わり者だと思われることもあるかもしれません。しかし、シンプルライフは自分のためにするものであり、他人の目を気にする必要はありません。また、シンプルライフをすることで、同じ価値観を持つ人と出会う機会も増えるかもしれません。自分にとって幸せな生き方を選びましょう。
- シンプルライフをすると、物欲がなくなりますか?
- シンプルライフをすると、物欲がなくなるというわけではありません。しかし、物欲が減ったり、変化したりすることはあります。例えば、量より質を重視するようになったり、自分が本当に欲しい物を選ぶようになったりします。また、物以外のことに興味や価値を見出すようになることもあります。例えば、人間関係や趣味や学びなどです。一つ物を増やすときは、一つ物を捨てると言うルールにすれば量は増えません。
まとめ
シンプルライフとは、必要なものだけを持ち、不要なものは処分するというライフスタイルです。
まず、収納に入り切らないものは捨てるのが一番いいでしょう。その目標があれば、量が決まれば後はどれくらい大切か必要かと判断していき収納に入り切る上位の大切なものだけを残しましょう。
紙類は、すべてスキャンしてデジタルで保存しましょう。家電の説明書も領収書も全部デジタル化してシュレッダーで捨てます。私は、写真や絵もスキャンしてすべて処分しました。実物が残っている方が良いのですが、所詮死ぬまでに見直すかといえば、1回見るか見ないかでしょう。それであればデジタル化してPCや大きなテレビに映し出して見る事で十分です。
ものに、感情移入してしまうのはどうしても有ることです。思い出と一緒にあるものを無くしたくないということも有るでしょう。でも、全てデジタル化して捨てた私から言うと、残念に思うのは数ヶ月です。1年も経てば、その存在すら忘れていることも多々あります。見れば思い出は蘇りますが、見なければ思い出は心のなかに収まっています。
いわゆる、思い出スイッチみたいなものです。それは、デジタルでは無理でしょうか。
デジタルで可能なものはデジタルにしてしまうと場所は取りませんから。でも、どうしても大切で残しておきたいものは、残しておいて良いんです。それは人によって違いますから、よーく考えて取捨選択してください。
シンプルライフは自分のためにするものであり、自分にとって幸せな生き方を選ぶことが大切です。